一押しの投稿

湯殿山エリア 西の平バックカントリー

 1月21日(木) 今シーズン初のnextさんDAZEさんとのBCは月山第一トンネル上部に位置する西の平。 先週に引き続き素晴らしい天気で、雪質も最高でした。 今回のルート(赤のルート)は月山第一トンネル鶴岡側駐車場をスタートして、最初のドロップ地点まで2.7km。 シニアなメン...

2020年7月15日水曜日

部屋の壁を取り払ってリフォーム

6月下旬から7月初めにかけてのリフォームはマイルーム。
部屋の中央に壁があり、当初は夫婦の寝室として使っていたのだが、いつの間にか子供部屋となり、私の部屋となった。築29年ですから!
この白い壁を取り払って、開放感を出そうと考えた。柱を切ってしまおうとも考えたのだが耐久性が不透明なので無難に壁だけをくり貫いて2週間くらいかけてできたのがこれだ。





子供部屋だった関係でピンクのカーテンなのだが、私の趣味ではない。

壁を取り払ってそれなりの状態にするのに2週間もかかるとは思わなかった。材料は子供の学習机が3つもあり、それを解体したものを主に使い、家にある廃材を使用した。
こだわったのは色のコントラスト。ライトウオークの机の色を生かしながら、他の廃材が良く見えるようにするには正反対の色にするしかないと考えた。
黒っぽい柱の3面に板を打ち込んで、オイルステーンを塗った。
かなり濃いめの色のオイルステーンを塗ってみると安っぽい木が結構な存在感を放っていて、思惑どおりにできたかなと自己満足している。


2020年7月14日火曜日

県民泊まって応援キャンペーンに当選してあつみ温泉へ家族旅行に行ってきました

7月1日(水)
5月31日に「県民泊まって応援キャンペーン」申込最終日ということでネットで申し込んだところ当選しました。妻と娘2人を連れて初めて行くあつみ温泉へ出発。
宿は「たかみや別邸久遠」、宿泊プランはズワイガニと豚しゃぶ食べ放題付きでひとり11,500円(5,000円割引なのでひとり6,500円)、部屋はバスなしの一番安い部屋を頼みました。

午前10時頃自宅を出発して月山新道を通り、午後1時45分頃宿に到着。萬国屋から1kmくらい離れたところに立地していて温泉街入口に位置する宿でした。温泉街中央に川が流れており、アユ釣りをしている人が数人いました。7月1日はアユ釣りの解禁日だったのですね!

末娘が2時40分から大学のオンライン授業があるということで、3時からチェックインのところ早めに部屋に入れていただきました。一番安い部屋を頼んだにもかかわらず、定員8名の特別室に案内されました。さらに廊下を挟んで向かい側の部屋も使ってくださいと、2部屋提供されました。なんと贅沢な待遇です。

早速大浴場に行くと、誰もいません。大浴場も露天風呂も貸切状態でした。これまで生きてきて初めての経験です。とても贅沢な思いをしました。女風呂も同様とのこと。
翌朝わかったのですが、宿泊客は私たちを含めて5組だけだったのです。

夕食は個室でズワイガニと豚しゃぶメインで鯛の兜揚げなどもありました。
ズワイガニは味が濃厚で良質の蟹でした。食べ放題とはいえ一人一杯分はあったので結構食べ応えがあり、妻が蟹のお代わりを頼んだとこまでは良かったのですが、私も腹いっぱいで食べきるのが大変でした。豚しゃぶもおいしかったのですが、最初に出されたものさえ食べきれず残してしまいました。もうすぐ60歳代になる身としては食べ放題は酷ですな!

7月2日(木)
前日は雨が降って温泉街の散歩ができなかったので早朝に起きて、みんなで散策にでかけました。
バラ園や川沿いがしゃれていてなかなかです。
朝食はゆったりした会場で楽しみました。
チェックアウトして弁天島へ向かいました。いかの一夜干しと、するめを購入してから湯野浜経由で酒田方面へ向かいます。
弁天島の灯台

するめは3枚で1000円と破格値でした。
酒田浜中のメロンは6個で2500円と安かった。購入時は畑から収穫したばかりのようで、7月7日が食べごろと言われたので、旅行から帰って五日目に食べたら甘くて美味しい。

娘が、行ったことがないというので酒田の山居倉庫へ向かいます。
閑散としています
銀山温泉の街並みが見たいというので立ち寄り、そのあと大石田の最上川千本団子でだんごのスイーツを食べて、団子を買って帰りました。

子供たちと旅行に行くことも、もうないかと思っていたしコロナ禍で旅行になんて行けないだろうと思っていたので、今回の「県民泊まって応援キャンペーン」には感謝している。
ブログも久しぶりに更新となりました。





2020年5月9日土曜日

自転車でライザスキー場手前のたいらぐらまで行ってきました

5月8日金曜日
総移動距離 52.6km
総移動時間 4時間40分
標高1000mちょいの高さにある「たいらぐら」まで自宅から23km、標高差900mあります。このところの運動不足と飲酒で緩んだ身体を解消すべく久しぶりのロングランです。
例年であれば鳥海山猿倉口あたりからバックカントリーを楽しんでいるが、そうもいかず一か月早くシーズンオフとしました。

5月は半そで短パンでは肌寒いけれども、ヒルクライムの登りに関してはちょうどよい。
 猿倉スキー場わきの別荘がある道路
2000万円で売りにでている別荘が一棟あった

13時ころたいらぐらに到着
しばらくのんびりしてから長ズボンと長そでシャツを着た
帰りのルートを蔵王ラインを通って帰ることに変更した。
蔵王ラインは400mほどの高さを登り返さなければならないが、体力的には大丈夫みたいだったので、蔵王温泉経由西蔵王高原ラインを走って帰った。
下りは時速50kmくらいは楽に出るので気持ちの良いツーリングだった。

蔵王温泉スキー場 黒姫ゲレンデのリフト乗り場
西蔵王高原ラインの途中にある二ツ沼
歩いて一周してみた


家についてシャワーを浴びると、さっそくビールを飲んで日本酒も飲んでしまった。

2020年4月26日日曜日

日曜大工 二段ベッドを活用して棚を作る

山岳道路は通行止めで、このところ風の強い日が続いている。
出かけられない時にやることは決まっている。家のリフォームだ。
昨年の秋に自分専用の部屋を得ることができた。ただ、収納スペースがあまりなくて、棚を作ることにした。材料に良いものを見つけた。子供たちが使っていた二段ベッド。
これが硬い木で、棚を作るのに最高の材質だった。
今日で4日間くらい費やしたが、ここまでできた。
ベッドの足を切って立てて壁に固定した。 



テレビ台を拡張するために棚に足を追加。
出来上がりはこんな感じ。
テレビの後ろにはリュックサック置き場が!
まだ完成ではないが、とりあえずこんな感じになった。



2020年4月25日土曜日

蔵王山エリア刈田岳東斜面を滑走

4月4日土曜日
久しぶりにライザスキー場からお釜と刈田岳東斜面を目指して、登った。シーズン初めにお世話になっているライザスキー場は、だいぶ雪解けが進んでいたが、まだ滑って帰れるくらい雪が残っていた。

すでに除雪が始まっていて、エコーラインは道路に雪はなかった。刈田岳東斜面を滑るのは初めてで、近くに住んでいるのに滑っていないのは不思議なくらいだ。
ライザスキー場から刈田岳山頂まで4.4kmほど歩いて到着

一本目はかなり急斜面だったので、二本目は緩斜面を選んで滑った。
短い斜面ではあるが、なかなか良い斜面だった。







 
   






 
 
動画

2020年4月15日水曜日

鳥海山 中島台 2日目バックカントリー

3月31日(火曜日)
今日も快晴なので、また登ってみることに!
昨日の帰り道でしっかりしたスノーブリッジを確認していたので、今日はルートを少し変えて最短コースで鳥海山を登ります。
黄緑のトラックは前日のルート
昨日よりわずかに気温が高く、雪質もだいぶ柔らかめ。
fr_factoryさんご一行(3人)は5時20分頃出発していきました。ピッケルとアイゼンを装備だそうです。登頂やる気満々でした。





 ここがスノーブリッジだ。全く不安のないブリッジで至る所にできていた。




 昨日滑った斜面に到着

 標高1500mを超えてくるとシールが効きづらいところもあって、アイスバーンの解凍具合を見ながらゆっくり進んだ。
 千蛇谷手前の急斜面は時間がかかったが、シールで登り切った。私が使用しているシールはG3のスプリットボード用で、6シーズン使用している。登攀性能はかなり高いようだ。
それにしても、雪面は波打っていて、それが凍っているので滑るのが大変そうだった。

 標高1900m地点ではかなりのアイスバーンでこれ以上登っても滑るのが大変だということで、ドロップ。10.2km歩いて山頂まで1kmもないあたりまで来たが、降雨の影響で溝ができ凹凸がアイスバーンになっていてはどうしょうもない。
千蛇谷は風が強めで気温が低く、アイスバーンが解凍することはなさそうだった。
 シールでは千蛇谷手前の急斜面が登れず、つぼ足で登っていた人たちが再度シールを付けて頂上を目指して登って行く。
すべりはじめは全くコントロールが効かず、滑るのが嫌になるほどだった。
標高1500mあたりで雪面が平らになり、アイスバーンもなくなった。
鳥海山に登るとどうしても頂上まで行きたくなるが、滑って楽しい斜面を何度か滑ったほうが良いのだと、今回思った。

今シーズンは雪不足で、早めに中島台へ行かなければと思っていたが、少し早すぎたようだ。標高2000mあたりは、まだまだ気温が低くて滑りが楽しめるような状態ではなかった。

今年も2回も中島台から登ることができて、幸せな時間を過ごすことができた。
29日から車中泊で過ごしているので、三日目の今日は景色の良い三崎公園へ行って寝ることにした。
ちょうど、日没の時間になっていて、鳥海山バックカントリーの最終日にふさわしい景色を見ながらビールを飲んで過ごした。
動画